- さばき
- I
さばき【捌き】〔動詞「捌く」の連用形から〕(1)うまく取り扱うこと。
「手綱の~が巧みだ」「包丁~」
(2)物事を処理すること。「万事ひとりの~にて/浮世草子・風流曲三味線」
(3)歌舞伎の鬘(カツラ)の一。 髷(マゲ)の元結が切れて, 髪が乱れたさまを表したもの。IIさばき【裁き】〔動詞「裁く」の連用形から〕正邪・理非の判断をすること。 また, その判断。 審判。 裁断。「~が下る」「~を受ける」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.